ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トシpa
トシpa
トシpa、奥さん、息子(小学生)、愛犬(シーズー)の家族です。
2009年9月からキャンプを始めました。
千葉在住です。
よろしくお願いします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月10日

手作りベーコン

先日のことですが、スモーク料理がしたくなり・・・

で、こんな本があることを思い出しました。


薫製の本です。学生時代に買った本だと思います。
手作りベーコン

パラパラ捲るも手間のかかりそうなレシピばかりです。
生ハムなど7日間も燻煙する必要があります。
サラリーマンには難しいですね、なぜこんな本を買ったんだろう・・・ガーン


でも何か作りたいと思い、なんとか自分でもできそうなベーコンを作ることにしました。
それでも、1週間以上かかります。


こんな感じで作りました。

(1日目)
まず豚バラ肉に味がしみこむようにフォークを刺し、塩をかけます。
この状態で一日冷蔵庫でねかします。

(2日目)
主成分は塩と水の液体(ピックル液)に香味野菜を入れて漬けダレを作ります。そこに前日の肉を漬け込みます。
ジップロックに入れて、一週間冷蔵庫に・・・
手作りベーコン

(3日目~8日目)
タレが均一にしみこむように肉を一日一回ひっくり返します。この辺は奥さんに任せました。

(9日目)
ついに次のステップです。
5時間水を流しながら塩抜きします。
終わったら水気を拭き取り一日風通しのよい場所で乾燥させます。
手作りベーコン
空気清浄機の上に吊しました。(一応、綺麗になった?風が出てきます)

(10日目)
いよいよお待ちかねのスモークです。
手作りベーコン
怒られますので、外でやりましたよテヘッ
スモーク方法ですが温燻といって、60~70℃で3時間燻します。
温度を合わせる火力調整が難しかったです。
心配になって何度か開けてみましたが、あまり煙は出ませんでした。


3時間だと不安だったので、3時間半スモークし完了!

さらに、一日乾します。
もう食っちゃおうかと思いましたが、この辺はレシピ通りに・・・A型なので。。。


(11日目)
今度こそ、完成!!
手作りベーコン
少ししょっぱかったですが、美味しかったです。。
当たり前ですが、間違いなくベーコンです。

そのまま食べるのは心配でしたが大丈夫でした。
お腹の具合も快調です(笑)

今回は脂身の多い肉でしたので、次回は赤身の多い肉で挑戦したいと思いますニコニコ


同じカテゴリー(【その他】)の記事画像
大人借り?
雨中撤収のあとは
また作ったど~
ある人へのメッセージ
最近思ったこと
Pizza
同じカテゴリー(【その他】)の記事
 大人借り? (2010-04-10 01:42)
 雨中撤収のあとは (2010-03-08 22:30)
 また作ったど~ (2010-03-03 00:08)
 ある人へのメッセージ (2010-02-27 14:47)
 とほほ・・・ (2010-02-20 22:36)
 最近思ったこと (2010-01-25 21:03)

この記事へのコメント
す、す、すごい、、トシpaさん、、

これ、そうなんですよね1週間以上かかるレシピ。
でも、手作りベーコン=男のロマン!?=くらいにやってみたい。
うちもいつかは絶対やりたいメニュー1番ですよ。

でも、そのまま食べるの心配になる気分も分かります!!
Posted by Hamburg at 2010年02月10日 23:13
ダメだ~!

〆のラーメンの前に、こんなつまみで、また呑みたくなる~!!
Posted by さんたな at 2010年02月10日 23:15
すご~い!!
自家製ベーコン!

ワタシは壊滅的に料理をしないので、出来る方は
憧れますよ!
でも、やる気は起きないけど(笑)

キャンプ場で食べる自家製ベーコンは、旨いでしょうねぇ。
ウイスキーと焼きベーコン、、、、あぁ、よだれが、、、、
Posted by HAYATEHAYATE at 2010年02月10日 23:16
こんばんは〜

ベーコンってそんなに時間がかかるんですね(@_@)

すっごい美味しそう^^;


途中我慢したトシpaさんも凄いですが(笑)
Posted by hinoharutohinoharuto at 2010年02月10日 23:20
こんばんは〜(^O^)/

凄いスゴイ(*^□^*)
私なんかいつも買ってくるベーコンです(;^_^A
挑戦したいとは思ってましたが

実に美味そうですね〜\(^O^)/
奥様もお酒進んじゃたでしょうね(^.^)b

これはいいですね〜。我が家は父作成の無農薬ホウレン草持っていきますよ(^^)v
ベーコンとホウレン草のバターソテーは私が予約で〜す\(^O^)/
Posted by honopapa at 2010年02月10日 23:22
うひょ~!!!
1週間ですかヮ(゚д゚)ォ! スゴイ時間かかりましたね。
それに挑戦するトシpaさん、かっこいいっす!
我が家では確実に作れません(笑)
Posted by john at 2010年02月10日 23:27
Hamburgさん、こんばんは

本を見て愕然としました。
ほとんど1週間以上かかる物ばかりでしたから^^;

今更ながら何でこんな本買ったの?と当時の自分に聞いてみたくなりましたよ(笑)

Hamburgさんも是非作ってみてください!
できれば、生ハムの方をお願いしたいです^^
Posted by トシpa at 2010年02月10日 23:55
さんたなさん、こんばんは

またいっちゃったんですか?^^
チャーシュー代わりにいかがですか(笑)
Posted by トシpa at 2010年02月11日 00:00
HAYATEさん、こんばんは

自分もどちらかと言うとHAYATEさん側の人ですよ~
ただスモークしたかっただけなんです。
そしたら燻製作ってました(笑)

焼ベーコン!そうですよね、焼けばいいんですよね、今気付きました!!
脂が多いなって思っていたんです^^;
Posted by トシpa at 2010年02月11日 00:09
hinoharutoさん、こんばんは

そうなんですよ、こんなに手間がかかるんです。
自分も先週知りました^^;
これからベーコン食べる時は感謝して食べるようにします(笑)

自分より、息子に我慢させるのが大変でした^^
Posted by トシpa at 2010年02月11日 00:16
honopapaさん、こんばんは

実はhonopapaさんの記事を見て、作りたくなったんです。
作るといっても燻すだけのイメージですよ~
そしたら燻製を作っていたんです^^;

うちのドランカーも満足そうでしたよ(笑)

ていうか、honopapaさんのお父さんは無農薬野菜を作っているんですか!
ぜひ、ベーコンとのコラボよろしくお願いします^^
Posted by トシpa at 2010年02月11日 00:22
johnさん、こんばんは

1週間、長かったです^^;

johnさん、思い出してください。
自分、johnさんと同じダッチの料理本持っていながら、何一つ作っていない男ですから(笑)
焼りんご食べたいです^^
Posted by トシpa at 2010年02月11日 00:27
こんばんは
家にもダッチオーブンと燻製抱き合わせた本あります。
買うときに内容確認したぐらいで読んだことないような(><)
私も挑戦してみようかな~~
でも1週間ですか;;
Posted by みねみね at 2010年02月11日 00:42
こんばんは~

私はスモークは経験がありませんが、結構手間がかかるけど、出来上がりがとてもおいしそうですし、なによる楽しそうですね。

スモークに手を伸ばしたら、なんだかステージを一つ上がってしまう感じがしますので、是非挑戦してみたいです。
Posted by HisaneHisane at 2010年02月11日 00:58
こんばんは~♪

美味しそうですねぇ~。

やっぱり手作りは一味ちがいますよね。

さすがにスモークは経験ないんですけど…買ってきた既成品とかよりも
自分で作った料理のおいしさは別格ですよね。

いつか自家製ベーコン挑戦してみたいです。
Posted by silpheed at 2010年02月11日 01:40
肉肉星人の私にとってたまらない料理です!

ゴックンとヨダレ飲み込みながら拝見させていただきました(爆)

チャレンジしようかなっ・・・・・て無理だなぁ(汗)
Posted by hikabass at 2010年02月11日 02:45
こんにちは。

本格的ですね!うまそう・・・!

私は手抜きでうす塩&スパイス×冷蔵庫2泊、110℃スモーク×1時間で作ってみましたか、やはり生っぽさはなくなってましたね。
 ⇒これはこれで、食べ物としてはおいしかったですが。

やはり、こちらの方が本当っぽいですね。

いつかは、生ハム・・・。(笑)
Posted by Eitaku at 2010年02月11日 10:14
みねさん、こんにちは

盛り上がって買っちゃうんですけど、そのまま作らずってありますよね。
この本を買った当時の自分です(笑)

是非挑戦してみてください。
肉系はほとんど1週間以上かかります^^;
Posted by トシpa at 2010年02月11日 13:56
こんにちは~(^^♪

いや~、shumiには無理ですね
まず待てません^_^;

でも、一度は作ってみたいもんですね~

GWにでも挑戦しようかなぁ?
Posted by shumipapashumipapa at 2010年02月11日 13:59
Hisaneさん、こんにちは

スモークは燻すだけで簡単においしくできますしいいですよ^^
今回は本格的なのに挑戦しましたが、これもまた楽しかったです。

燻製にも色々方法があって奥深いですよ!
是非作ってみてください^^
Posted by トシpa at 2010年02月11日 14:03
silpheedさん、こんにちは

本格的なのは初めてですが、おいしくできました^^
たまには手作りもいいですね。
作る工程を知って、作る大変さがわかりました。

スモーク楽しいですよ!
手作りベーコン是非チャレンジしてみてください^^
Posted by トシpa at 2010年02月11日 14:10
hikabassさん、こんにちは

肉肉星人だったんですか?実は自分もです(笑)
でも、脂が多かったです^^;

「簡単ですよ!」
ってことは無いですが、是非チャレンジしてください^^
Posted by トシpa at 2010年02月11日 14:17
Eitakuさん、こんばんは

honopapaさんのベーコン、Eitakuさんのハラスを見て作りたくなったんです。
実はハラスも用意していたんですが、ベーコンでいっぱいでした^^;

オリジナルレシピですか?すごいですね!
こちらは生っぽさは残ってましたが、それはそれで食べるのが不安でしたよ、豚肉ですから(笑)

本場の生ハムは作るのに1ヶ月以上かかるそうです。いかがですか?^^
Posted by トシpa at 2010年02月11日 14:24
shumipapaさん、こんにちは

家族に作るぞ宣言して、材料を買ってきてもらった手前、引き下がれなくなりました^^;
途中からは楽しかったですよ(笑)

是非一度チャレンジしてみてください!
下準備しておいて、キャンプ場でスモークするのもいいかもしれませんね^^
Posted by トシpa at 2010年02月11日 14:34
こんちは。

スゴイです。 トシpaさん!

>主成分は塩と水の液体(ピックル液)に香味野菜を入れて漬けダレを作ります。そこに前日の肉を漬け込みます。

もうこの段階で美味しそうですね~ 私なら漬け込んで焼いてすぐに食べてしまいそうです。 赤身レポも楽しみしてイイですか(笑)
Posted by ビギナービギナー at 2010年02月11日 15:18
ビギナーさん、こんにちは

レシピどおりにしか作れないってのもありますけど、一度始めたら最後まで行っちゃいました^^;
ビギナーさんもどうですか?

液体がたくさん余ってますので、赤身はそうのうちに挑戦しますよ~
Posted by トシpa at 2010年02月11日 17:01
こんばんは\(^o^)/

ベーコン素晴らしい!
凄い忍耐力ですね( ..)φメモメモ

何度かレシピを見ましたが
日数がかかるので
スルーしてしまい

せっかく買ってきたバラ肉だったので
ダッチで角煮にしてしまいました

次の燻製を楽しみにしています。
Posted by Happy Family たっちゃんHappy Family たっちゃん at 2010年02月11日 22:58
Happy Family たっちゃんさん、おはようございます

忍耐力など無いですよ~
なんだか、引き下がれなくなったというか・・・^^;
でも、なかなか面白かったので、また挑戦してみようと思います!

たっちゃんさんもいかがですか?
でも、ダッチで角煮も美味しそうですね!
角煮丼が食べたくなってきました^^
Posted by トシpa at 2010年02月12日 09:52
すごいすごい!
これはうまそうです!!
これは根性が必要ですねえ。
でも、ちょっとやってみたいです。
あ、その前にスモーカー・・・
イカン、物欲虫があ(爆)
Posted by kanahibibasser at 2010年02月12日 17:30
kanahibibasserさん、こんばんは

根性無しなんですが作っちゃいました^^;
けっこうおいしくできましたよ!

kanahibibasserさん、最近飛ばしてるから
その勢いでスモーカーもいっちゃいますか?(笑)
楽しいですよ、スモーク♪
Posted by トシpa at 2010年02月12日 20:56
すごいですね。

チキンといい今度はベーコンですか?

こちとら、調理師免許ももっていて

料理は少しは作るんですが

燻製は一度やった後、ほったらかしてます(汗

本も一応買ってきてはいるんですが

なかなか、作るまでは行きません(汗、汗、
Posted by しーぷ at 2010年02月12日 21:40
しーぷさん、こんばんは

はい、チャレンジャーです(笑)

え~、しーぷさん調理師免許お持ちなんですか!?
作られるより、外食が多い印象ですけど・・・
いつも、おいしそうなもの食べられてますよね^^

今度得意料理の記事よろしくお願いしますね!
楽しみにしてま~す^^
Posted by トシpaトシpa at 2010年02月12日 22:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作りベーコン
    コメント(32)