ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トシpa
トシpa
トシpa、奥さん、息子(小学生)、愛犬(シーズー)の家族です。
2009年9月からキャンプを始めました。
千葉在住です。
よろしくお願いします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月31日

スポオソセール第二弾

昨日も懲りずにスポーツオーソリティに行ってきました。
あ、港北ではありませんよ!

セール期間も明日までということもあってか、すごく混んでましたねー


で、お持ち帰りはコチラ

港北店で在庫切れだった物&取り寄せ注文していた物です。


中でも一番欲しかった物がこれ、Fan5DXです。

我が家には飯盒も無かったので、キャンプで米を炊いたことがありませんでした。
で、失敗無く炊けると評判のよい、このライスクッカーが欲しかったんです。

ライスクッカーだけでもよかったんですが、今使っているクッカーも小さめだったので、クッカーセットにしました。
これでカレーライスが作れます(笑)


あとは焚き火テーブルと冬用CB缶
焚き火テーブルは2台目です。
3人で1台だと、いつも自分だけカップの置き場が無かったんですよね汗


最後にお取り寄せのコレ!

タープに・・・秘密兵器です。

わかっちゃいますかね^^;

実践したらご紹介できる?かな・・・


ということで今回はユニフレーム製品でした(笑)  


Posted by トシpa at 17:56Comments(34)その他

2010年05月26日

ジェントス757

先日のことですが、Amazonで注文していたGENTOS EX-757MSが届きました。


ポチッたのは四月初旬です。
途中、二度の配達延期を経てキャンセルされるかと思いましたが、約一ヶ月かかり到着です。


初ジェントスですよー
エネループの単三が安く買えたので、単三のランタンを使ってみようと思い購入しました。
なので、777ではなく757なのです(笑)

ホームセンターの開店セールの戦利品

これだけ買ってたしか1500円くらいでしたニコニコ


思ってたより小型ですねー



付属の電池(単三4本)でつけてみました。
モードはHigh(連続20時間)、Low(連続40時間)です。

上に向けた状態、眩しいくらい明るいです。


懐中電灯代わりにも使えますし、底にリングがついているのでテント内で吊るしても使えますね。



ツマミを回すと照射方向が180度回転します。


こちらは上向きより光が拡散し、照らす範囲が広くなりました。

照度もなかなかの物だと思います。



今まで使っていたリバーシブルテントランタンと比較です。
こちらは単一4本、モードはHigh(連続13時間)、Low(連続22時間)です。

大きさは全然違いますね。


普通に置いた状態で明るさを比較しました。
ちなみに、どちらも電池はほぼ新しい状態です。


リバーシブルの方が白色で757は暖色系ですね、どちらも広範囲に照らしています。
757は下をあまり照らしませんので写真では暗く見えますが実際はもっと明るいです。
若干リバーシブルの方が明るい程度ですね。


次に吊るした(逆さ)状態です。


こちらは757の圧勝でした。
リバーシブルは横方向に照射しているので、肝心の下が暗いです。対して757は下面に向けて広範囲に明るく照らしています。
テント内で使うなら757の方が良さそうですね。


ジェントスって明るいんですねー

小型なのにいい働きでした^^
もっと早く買えばよかった(笑)


amazon
 

ナチュラム
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-757MS

ナチュさん、ちょっと高いですね。 



GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

  


Posted by トシpa at 17:02Comments(16)ランタン

2010年05月23日

スポオソセール

昨日は、会員特別セールにつられてこちらに・・・




さ○○なさ~ん、どこにいるんですかー?


スポオソでスノーピーク製品を買うならSPストアがあるここですねー

SPポイントもゲッツです!!


買い物後は中華食べて

いつも同じ店で同じものを食べるので、面が割れてます^^;


普段ほとんど利用しませんが、帰りはアクアラインで・・・
何年ぶりかな・・・海ほたる寄って帰りました。


メロンパンにすごい人だかりでしたよ。
メロンパンは海老名では・・・流行ってるのでしょうかメロンパン。。。


で、本日のお持ち帰り


結果、スノーピーク製品だけでした^^;
割引だとお徳感があるスノピ、ユニ製品を買ってしまいますねー

ということでユニフレームは次回の予定です。。。(笑)  


Posted by トシpa at 22:41Comments(22)【お出かけ】

2010年05月20日

シールド・ヘキサ 試し張り お座敷編

タープ試し張りの続きです。



シニアの方々は相変わらず賑やかです^^;

あまり長居は出来ない雰囲気になってきたので次のアイテム登場です。


こちら、小川キャンパル リビングシート ロッジ用

お座敷スタイルにするためコールマン、スノーピークなど各社のシートで悩んでいたんですが、SP社製より一回り大きく、リビングシェルで使っている方が多い小川のロッジ用にしました。


このシート、ナチュラムでずっとウィッシュリストに入れていたんですがいつまで経っても入荷待ちでした。
WILD-1でも聞いたのですがメーカーも今期?は終了とのこと。。。

通販でも軒並み売り切れだったんですが、なんとか探して手に入れることができましたニコニコ

GWには間に合いませんでしたので今回お試しですよー


早速セット

四隅を引きながらペグ打ちするとコーナー部分の壁が立ちます。
その後、周囲の三角スタンドを壁が立つようにセットします。

面倒なのでしませんでしたが、この三角形の部分にもペグ打ちした方がいいんでしょうね。
ちなみに、この三角の数はSP製のシートより多いです。


完成

サイズは3.1×2.1です。

壁の高さも十分あります。

材質はPVCです。はい、もちろん知りません汗

同じかわかりませんが小川のテントのグラウンド部分にもPVCが使われていますね。
確かにテントの底部の素材に似ているような気がします。


で、お座敷にはこちらのチェアー


う~ん、これもいいです!


チェアーでブランブランしたり、寝転がったり・・・堪りませんニコニコ

いいですね~お座敷!!



しばらくするとシニアの方々がすぐ近くの木陰で休憩に入りましたので、熱い視線に降参でそさくさと撤収ですダッシュ


ニューアイテム気に入りました。

早く実践投入したいですねーニコニコ  


Posted by トシpa at 17:48Comments(24)テーブル・チェアー

2010年05月18日

シールド・ヘキサ 試し張り

昨日は会社をまたサボり(笑)一人(と一匹)でとある公園へ。。。



ただの公園ですが、絶好のポイントに見えます(笑)
以前来たとき目をつけていたんですよねー

ということで先日購入したヘキサの試し張りを行いました。


写真撮ってる余裕は無かったので飛びますが、ポール立てて
サイドのロープ張って完了!!

一人で出来ました。シワシワだけど(笑)

う~んカッコイイ!!緑に映えますニコニコ


早速ハイバックアームチェアでリラックス~



前回の幕乾燥でだいぶ慣れましたが、皆様熱い視線&避けるように通り過ぎていきます(笑)

今回、管理のおっちゃんには何も言われませんでしたよー


で、お腹も空いてきたのでハングリー


ユニのバーナーでお湯を沸かします。

が、ここに来るまでにCB缶とヤカンを忘れるという失態をしました。

片道30分以上かかるので取りに戻るわけには行かず、近くのダ◎ソーで調達です。
ただ、ヤカンの代わりになる鍋が売ってなくて、ヤカン代わりはケーキ作りの型枠となりました汗


ちなみにここ、バーベキューもできるらしいんですが、写真左側のエリアがバーベキューゾーンらしく芝生面では火気禁止でした。
ですので、こんな感じでお湯を沸かしました(笑)


・・・3分経過

一人タープの下で昼食、満足ですニコニコ




その後、チェアーにもたれ本を読んだりボーと過ごしました。

いい風が吹いてて気持ちよかったですよー

お犬様も木陰で気持ちよさそうです。


これからの季節はオープンタープですね!


うつらうつらした頃、何やらまわりがざわついてきました。

見るとそこには片手に棒を持ったシニアの方々が・・・タラ~

総勢15名ほどでしたかねー

何!!芝生でゲートボールするの??って思ったんですが、どうやらグラウンドゴルフという競技らしいです。
まあ、やってることは大して変わらなかったですが。。。


もうちょっとこのまま過ごしたかったのですが、賑やかになってきたので次のアイテムの準備に入りました。
あ、大したものではありませんよパー

ネタも無いので続きます汗  


Posted by トシpa at 20:51Comments(20)テント・タープ

2010年05月15日

大漁~!!

本日は潮干狩りに行ってきました。


毎年この時期に行きます。

今日は大潮だったので、たくさんの人でしたよ。


良い天気でしたが風が吹いていて少し寒かったですね。

でも、採れ始めると夢中でホリホリ

頑張っております。


今年のアサリは小さめでしたが、ハマグリがたくさん採れました。
ハマグリは比較的レアなんですが、今年はあちらこちらでハマグリ祭りビックリ

漁協のおっちゃんたち、ハマグリたくさん撒いてくれたようです(笑)

なかにはハマグリだけ採っていた人もいましたねー

息子もハマグリばっかり狙ってましたテヘッ


2時間ほどの成果がこちら・・・


ハマグリ、150個以上ありました。

ご近所さんに配ってもまだまだたくさん。。。


で、本日はアサリ・ハマグリ料理です。




焼ハマ、うまい!!


まだハマグリがたくさん残っているので、しばらく続きそうですニコニコ
  


Posted by トシpa at 23:08Comments(0)【お出かけ】

2010年05月09日

オーキャン宝島 その2

オーキャン宝島 その2です。



オーキャン宝島 その1はこちら

  続きを読む


Posted by トシpa at 23:42Comments(32)オーキャン宝島

2010年05月09日

オーキャン宝島 その1

GWの5月1日から3日まで、栃木県のオーキャン宝島に行ってきました。





  続きを読む


Posted by トシpa at 23:35Comments(0)オーキャン宝島

2010年05月02日

ここで張ってるわけではありませんが

遊びに来ています。




  


Posted by トシpa at 16:20Comments(0)オーキャン宝島