ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トシpa
トシpa
トシpa、奥さん、息子(小学生)、愛犬(シーズー)の家族です。
2009年9月からキャンプを始めました。
千葉在住です。
よろしくお願いします。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月07日

初キャンプ(森のまきば)

初キャンプに向けて道具を揃えていきましたが、アイテムの多さに驚きましたね。
あと値段!!(なぜトンカチが5000円もするんだと)

最初は安いテントと寝袋さえあれば何とかなると思っていたのですが、いろいろ眺めているうちに「あれも必要だよね?これもあった方がいいよね?」と、気が付けば「これ車に入るの?」ってくらい道具がそろっていました。

この時は収納や使い勝手をあまり考えていなかったのですが、今更ちょっと後悔ですガーン


道具もある程度揃い、次はキャンプ場選びです。事前にキャンプ場ガイドを見せて希望を聞いてリストアップしたのですが、予定していた9月21日ー22日はSWのためどこも予約でいっぱいでした。

仕方がないので、自分の独断で空いていた森のまきばにしちゃいました。

森のまきば広大なフリーサイトですが予約の人に聞くと、「多分いっぱいになります」とのこと。
初心者が混雑日に行くのは気が引けたのですが、道具も揃えちゃったし予約しました。


前日の夜、車に荷物を積み込み(案の定いっぱいでした汗
朝8時半に出発、1時間程でキャンプ場へ到着です。

受付を済ませ少し進むと目の前には広大な敷地とテントの数々が・・・
やや圧倒されながら場内を回りますが、手前は空いている所はあまり無いようでした。
やはりゆる~い斜面が多かったですね。

比較的平らな場所を探して設営を開始しました。

初めての設営ですが、テント・スクリーンタープの立ち上げまでは順調に進みました。
が、ジョイントに難儀し、結局1時間半近くかかってしまいましたタラ~


設営後はドッグランに行きました。大型犬・小型犬でちゃんと分かれていて、結構広かったです。
牧草地を走り回り気持ちよさそうでしたが、うちのヘタレ柴犬は他の犬にビビッテましたw


夕方からは料理作りです。
何故か昔から持っていたロッジのダッチオーブンを始めて使ってスタッフドチキンを作りました。


初キャンプでスタッフドチキン、無謀でしたが作りたかったんで...
野菜が凄くおいしかったです。

あと、息子が「どうしても」というので、バーベキューをしました。肉肉ですねダウン



その後は、夜空の下でトランプなどをし、10時過ぎに就寝ZZZ…


次の日も朝昼ごはんも食べ、またまたドックランやキャッチボール、散歩などのんびり過ごし、16時ごろ撤収しました。



多少トラブルはありましたが、初めてのキャンプいい経験ができました。  


Posted by トシpa at 17:33Comments(8)森のまきば

2009年12月07日

はじめまして

はじめまして

今年の9月からキャンプを始めました。
自分、奥さんと息子と犬(シーズー)の家族です。

きっかけは、あるブログで楽しそうなファミリーキャンプの記事を目にしたことでした。
軽い気持ちで始めたはずが、すっかりはまってしまいました汗
今はパソコンでキャンプ道具を眺めながら、奥さんの牽制と戦っていますシーッ

皆さんのブログを見て勉強させてもらっています。
いつまで続くかわかりませんが、よろしくお願いします。  


Posted by トシpa at 00:15Comments(0)【はじめまして】