テント

トシpa

2009年12月08日 17:22

本日は我が家のテントについて。

当初、安易に考えていた自分たちは、楽天で見かけた格安の某ドーム型テントにしようと思っていたんです。

ですがテントについて調べるうちに、スペックに違いがあることを知りました。

その中でも一番気になったのはベンチレーション(換気設備)です。暑いのは苦手です・・・

そんなに数行くつもりはなかったので、耐水圧とかポールの材質とかは気にしてなかったのですが、楽天のテントはベンチレーションが無かったので選外に。

さて、奥さんには楽天テントで話を進めていたので、新たに補正予算取りをしなければいけません。


としpa「耐水圧が低いと水漏れしてくるらしいよ、再防水すると高いらしいよ」(嘘)

奥さん「え、水漏れするのはだめだよね、どうせ買うなら水漏れしないのがいいよ」

・・・単純で助かりました


楽天のテントさんには自分の野望のために悪者になっていただき、何とか予算成立です。
(楽天のテントさん、CP度の高い良いテントだと思います。ベンチレーションが付いてたら買っていました)



と言うことで記念すべき我が家の最初のテントですが、コールマンのタフワイドドームテント300EX2です。

Coleman(コールマン) タフワイドドームテント300EX2






有名な方が安心かなと、コールマンにしちゃいました。
広さも3人家族には広すぎるぐらいで、高さもありゆったりしています。
気になるベンチレーションですが、暑いときは暑いです(笑)
多少は違うのかな・・・


一緒に購入したタープは、アネックススクリーンターププラスです。

Coleman(コールマン) アネックススクリーンタープ プラス






奥さんは虫が苦手なのでスクリーンタープにしました。
これまた、テーブル広げても3人だと広いです。


でも、キャンプ場で見かけたヘキサータープの方が気持ちよさそうですね。
欲しいものがどんどん増えていきます・・・

関連記事